カスタマーサポート

ホーム > FAQ > 商品のFAQ > ティシュー・テック® パラフィンワックスⅡ60

ティシュー・テック® パラフィンワックスⅡ60

  • Q1

    「パラフィンワックスII60」の特長を教えてください。

    A1

    複数のパラフィン等と混ぜずに単独使用ができ、組織への浸透性が得られます。ポリマーやDMSOを含まない純パラフィンですので、硬いブロックが作製できます。

  • Q2

    「パラフィンワックスII60」は、他社パラフィンと混合して使用しても大丈夫ですか?

    A2

    ブロック作製時等に他のパラフィンと混合して使用することもできます。

  • Q3

    「パラフィンワックスII60」の販売(包装)単位を教えください。

    A3

    2.5kg×4袋・2.5kg×6袋の2種類をご用意しております。

  • Q4

    溶融したパラフィンに、白くもやもやした物が見られますが、検体処理や装置に影響はないでしょうか?

    A4

    はい、そのままご使用いただいても問題ありません。
    本製品は融点が57~60℃となるように、高純度パラフィンを複数配合し製造されております。しかしながら、微量に高融点のパラフィンが含まれており、それを完全に除去することはできません。
    そのため、本製品に記載されている融点以上の温度でも溶解しきれなかった高融点のパラフィンが白色浮遊物(雲状の白いもやもや)となって観察されることがあります。

    ※社内における検証結果より、プロセッシング・包埋・薄切・染色(HE染色)については、白色浮遊物(雲状の白いもやもや)による影響がないことを確認しております。
    また、弊社の密閉式自動固定包埋装置ならびにパラフィン包埋ブロック作製装置 への影響がないことも確認しております。

    D0044.2502.R2