カスタマーサポート

ホーム > FAQ > 商品のFAQ > ティシュー・テック® ホルマGO

ティシュー・テック® ホルマGO

  • Q1

    「ティシュー・テック ホルマGO 」とは、どのような商品ですか?

    A1

    ホルマGOは、ホルマリン中和剤、ホルムアルデヒド テストキット、ホルマリン吸収パッド、ホルマリン吸収ワイプ、ホルマリン吸収顆粒、反応コンテナから構成されています。
    簡単に中和処理ができ、ホルマリン曝露をトータルにガードします。

  • Q2

    ホルマリン中和剤の特長は何ですか?

    A2

    反応時間が5 分で、処理前は基本的にpH 調整など不要で簡単に使用できます。また、処理後にホルムアルデヒド テストキットを使用して、中和処理を確認することができます。

  • Q3

    ホルマGOの反応原理と最終産物を教えてください。

    A3

    ホルマGOには、ホルムアルデヒドと反応して毒性のない物質にする試薬が含まれています。その詳細については特許等に関与するためお伝えすることができませんが、中和後に生成される物質は以下のとおりで、いずれも下水道法、水質汚濁防止法、廃棄物処理法、毒物及び劇物法の規制対象物質ではありません。
    ①Sodium Formate ギ酸ナトリウム
    ②Sodium Sulfate 硫酸ナトリウムなど
    ホルマリン中和剤の中和処理後の廃液の安全性も確認されています。

  • Q4

    ホルムアルデヒド テストキットは何のために使用するものですか?

    A4

    ホルマリン中和剤で中和処理後の残留ホルムアルデヒド濃度を確認するためのキットです。中和完了を臭いなどで判断するのではなく、残留ホルムアルデヒド濃度を数値で確認することができます。処理結果を記録するうえでも、数値が重要となります。

  • Q5

    ホルムアルデヒド テストキットは何回使用できますか?

    A5

    ホルムアルデヒドテスト試薬は、25mL が2 本と、試験紙100 枚入りです。
    アルデヒド試薬を1回に20 滴使用した場合、2 本で約50 回検査可能です。

    <ホルマリン濃度と処理量とホルムアルデヒドテスト試薬添加量の目安>
    中和処理を行うホルマリン濃度によって、中和確認時のホルムアルデヒドテスト試薬滴下量を変化させる必要がありますので、下記の表をご参照ください(テストする溶液のpH をホルムアルデヒドテスト試薬にて約pH=12 に調整し、残留ホルムアルデヒド濃度を測定します)。

  • Q6

    アルコール入りホルマリンは処理できますか?

    A6

    弊社の「ティシュー・テック ユフィックス」は、50%メタノールホルマリンです。ユフィックスを処理する場合は、ユフィックスを5 倍希釈(ホルマリン濃度10%)したもの4L に対して、ホルマリン中和剤を1 袋入れてください。また反応時間は5 分です。
    ※「ティシュー・テック ユフィックス」は、2023年3月に販売終了となりました。何卒ご了承ください。

  • Q7

    ブアン固定液は処理できますか?

    A7

    ピクリン酸が入っていますので、処理できません。

  • Q8

    グルタールアルデヒドは処理できますか?

    A8

    処理できません。

  • Q9

    パラホルムアルデヒドは処理できますか?

    A9

    処理できます。

  • Q10

    剖検に使用した長期保存ホルマリンは処理できますか?

    A10

    ホルマリン中和剤では、長期保存したpH3 のホルマリン水溶液でも処理可能です。

  • Q11

    臓器が漬かっているホルマリン溶液に、ホルマリン中和剤を入れて中和処理ができますか?

    A11

    可能です。臓器とホルマリン溶液が入っている容器に適切なホルマリン中和剤を加え、よくかき混ぜていただければ、ホルマリンは5 分で中和されます。

  • Q12

    ホルマリン中和剤での処理後のホルムアルデヒド濃度が20ppm 以上を示した場合は、どのようにしたらよいですか?

    A12

    中和が正しく行われていない可能性があります。ホルマリン中和剤を追加してください。それでも中和できない場合は、弊社「サクラ サポートライン(0120-392-874)」までご連絡ください。

  • Q13

    ホルマリン吸収パッドやホルマリン吸収ワイプで拭いてはいけない溶液はありますか?

    A13

    ホルマリン溶液以外のものは拭かないでください。特に、酸は拭かないでください。

  • Q14

    ホルマリン吸収パッドやホルマリン吸収ワイプは少しベタベタしますが、なぜですか?

    A14

    ホルマリン中和剤が滲み込ませてあるためです。

  • Q15

    ホルマリン吸収顆粒は、こぼれたホルマリンに対してどれくらいの量を振りかければいいですか?

    A15

    ホルマリン水溶液とホルマリン吸収顆粒の割合を1:1で使用してください。100mLのホルマリンであれば100gのホルマリン吸収顆粒を振りかけてください。

  • Q16

    ホルマリン吸収顆粒は使用後ゲル状に固まりますか?

    A16

    いいえ、ゲル状ではありません。パラパラの状態ですので、中和後はホウキや塵取り等を用いて集め、廃棄してください。
    なお、各商品の廃棄方法については、下表をご参照ください。

    注1:感染廃棄物か否か判断できない場合は、廃棄物処理法に従い医師等(医師、歯科医師及び獣医師)に判断を委ねてください。
    注2:産業廃棄物上の区分は東京都産業廃棄物対策課に確認した内容です。しかし地域や事業所により異なる場合がありますので事業所内担当者にご確認ください。また外部へ委託処理依頼する場合、都道府県知事の許可を得た廃棄物処理業者に依頼してください。
    注3:10%ホルマリン中和処理後のBOD 値は12,000mg/L です。下水などに廃棄される場合は、地方自治体の条例ならびに関連法規に準拠して廃棄してください(例:東京都の場合排出基準は600mg/L 以下なので約20倍希釈することになります)。

  • Q17

    「ティシュー・テック ホルマGO」ホルマリン吸収パッドの大・中の大きさはどのぐらいですか?

    A17

    ホルマリン吸収バッドのそれぞれのサイズと吸収量は、以下のとおりです。
    大:約250×200mm 吸収量 約80mL
    中:約210×135mm 吸収量 約45mL

    D0039.2307